トラックラジエーター・トラックインタークーラー
![]() |
TEL:0164-43-3541平日:08:30〜12:00/13:00~17:00 土曜日:08:30~12:00
![]() |
ラジエーター編 水温計が上がりオーバーヒート近し 原因はエンジンの熱中症、まずは冷却水量をチェックし原因探し。 ラジエーターのつまりによる冷却水の循環不良。(ラジエーター洗浄or交換) ウォーターポンプのインペラ(羽)磨耗による冷却水の循環不良。(ウォーターポンプ交換) ファンクラッチの動作不良。 ラジエーターとウォーターポンプどちらが悪いかと言われれば断定は難しいところ。(整備の往年プロはポンプにドライバー等を当て音で診断も) ファンクラッチの良否はキャビンを上げエンジンに負荷を掛け、しばし待ってラジエーターファンが元気に回ればセーフかな・・・ 冬季ヒーターが暖まらない・・・ まずは冷却水量をチェックし原因探し。 軽傷:サーモスタット不良 日帰り工場受診:ヒーターコアの詰まり 1日休業:ラジエーターの詰まりによる冷却水の循環不良 1日休業:ウォーターポンプのインペラ(羽)磨耗による冷却水の循環不良 インタークーラー編 交換理由は3点 事故等の外傷で交換、車輌剛性に負け亀裂発生、エンジンオイル混入によるオイル溜まり。 亀裂や穴が開くとターボからの加圧エアーが漏れエンジンがパワーダウン。 ターボ周りからオイルを吸い込みインタークーラー底部に溜まり多くなるとエンジンに吸い込みエンジンのオーバーラン等、甚大故障の原因となる為、早めの修理交換。 |
---|
(有)横山車輌部品商会
TEL:0164-43-3541
FAX:0164-43-6831
月~金:8:30~17:00
※12:00~13:00休憩
土曜日:8:30~12:00
定休日:日祝