トラックリビルトパーツ(リンク品)
![]() |
|
![]() |
|
トラック用リビルトパーツ(再生パーツ)
リビルトパーツは交換コアの返却が条件となります。 コアの返却確認・状態確認まで返却保証料をお預かりしています。 出来るだけお安く提供させて頂く為、ご理解よろしくお願いします。 コア返却保証金はコアの返却・状態確認後、返金させて頂きます。 コア未返却、他品返却、外傷破損、腐食穴等が有る場合、追加請求が発生しますので返却保証金を充当させて頂きます。返却保証金で充当不足時は改めて請求させていただきます。 エアーブレーキ関連パーツ製品について 各パーツのエア漏れはエアータンク内や配管内に経年で発生した錆がエアー圧力や振動で剥がれエアーと一緒にブレーキバルブ・パワーシフト・エアーマスター・クラッチブースター等の内部に運ばれエアー漏れが発生します。 エアー漏れ回避の為、適時エアードライヤーの整備と日頃からエアータンクドレンでの水抜きをお勧めいたします。 交換予定品に破損・外傷がある場合、リビルト対応出来ない場合があります。 |
|
---|---|
プロフィアリンクパーツ レンジャーリンクパーツ ギガリンクパーツ フォワードリンクパーツ スーパーグレートリンクパーツ ファイターリンクパーツ ビックサムリンクパーツ クオンリンクパーツ コンドルリンクパーツ リビルトターボ リビルトインジェクター リビルトサプライポンプ リビルトEGRクーラー リビルトDPFマフラー リビルトパワステポンプ リビルトセルモーター リビルトオルタネーター リビルトエアーブレーキバルブ リビルトパワーシフト リビルトパワステギヤボックス リビルトブレーキチャンバー リビルトエキスパンダ リビルトエアードライヤー リビルトエアーマスター リビルトエアコンコンプレッサー リビルトキャブチルトシリンダー リビルトラジエーター リビルトインタークーラー リビルトデフ(別ページ) リビルトミッション(別ページ) |
|
販売価格 | 都度お見積り |
送料 | 往復無料(離島・沖縄県別途) |
FAXお問合せ | ![]() |
メールお問合せ | ![]() |
TELお問合せ | 0164-43-3541 ネット担当が承ります |
備考 | お問合せにて 適合品確認 価格確認 納期確認 最短翌日~翌々日お届け(日祭除) |
修理・整備のポイント独り言
PM物質除去フィルター(DPF・DPD・DPR・UDPF等)編 近年のディーゼルエンジンは綺麗な排気ガスが出るようになっています。 エンジンから排出される有害な黒煙等に尿素をf噴霧し特殊フィルターで吸着させているのですがこのフィルター部が詰まりを起こしてきます。 目詰まりは燃費の悪化・エンジンパワーロスを起こすため、定期的なDPFの自動再生で改善されるのですが、だんだん頻度が多くなります。 この頻度を緩和するのが、ディーゼルクリーナー・インジェクションクリーナー・SDCプラスです。 早期であれば燃料へ添加する上記で目詰まりを改善する事が出来るため、定期的なご使用をお勧めします。 上記クリーナーで手遅れとなってきた場合は以下で対処となります。 1.2回目までの詰りならディーラーでの洗浄で対応。(一部洗浄できない場合有) 洗浄出来ない場合や、洗浄しても再詰りが早い場合はリビルトDPF・DPD・DPR・UDPFで交換。 DPF・DPD・DPR・UDPFはなぜ詰まる? 主原因は以下が考えられます。 ※インジェクションポンプ(サプライポンプ)の機能低下。 ※インジェクターの噴射機能低下。 ※EGRバルブ・EGRクーラーの機能低下。 ※ブローバイガスフィルターの詰まり。 ※ターボのオイル漏れによる吸気ラインへの吸い込み。 ※DPF再生時の内部温度低下による更なる詰まり。 ※指定外エンジンオイルの使用。 DPFマフラーを詰まらせる原因分部を改善しなければ、再び同じ状態になりますので早期点検整備がおすすめ。 DPFマフラーの交換・主原因整備後はディーゼルクリーナー・インジェクションクリーナー・SDCプラスの定期的使用をおすすめ。 |
---|